Wednesday, September 21, 2011

Mai Mai's report from Sapporo-  「マイマイからのレポート」

A former student of mine, Mai Mai, periodically send me e-mails with photos. These inform me of going on around Dohto University where I use to teach and in the city of Sapporo where I use to live for twenty years. According to her, earlier in the year Dohto University's Nakajima seminar held its 50th Seminar Exhibition at Sapporo City Public Art Gallery. The exhibition as usual occupied a huge ground floor space of this public gallery where only art museum can be comparable in size in Portland. I would imagine this exhibition is larger than usual because of being the 50th exhibition. Having seen much of these exhibitions of this seminar, its incredible that this print seminar could hold such a large scale, high standard exhibition so many times within a period of twenty years. I could only say congratulation to professor Nakajima and his many talented students.

Often former seminar students also exhibit in Nakajima seminar exhibition so here's Mai Mai with friend, Ikumin who is about to be mother.

元私のゼミ生だったマイマイから、いまでも時々私が昔教えていた道都大学や住んでいた札幌市、それに最近の日本についてのメールが写真とともに送ってくる。彼女に感謝している。さてマイマイによると道都大学の看板ゼミ、中島ゼミが第50回中島ゼミ展を札幌市民ギャラリーの一階のギャラリースペースで開いたらしい。二十年そこらで50回もスケールの大きい、質も素晴らしいゼミ展を開いたことについては驚き感動する。50回のうち30回以上見学した私だから、そのすごさについて言える。中島先生といままでのゼミ生におめでとうと伝えたい。


Mai Mai with Ikumin。 at Nakajima seminar exhibition
中島ゼミ展でー マイマイともうじき母になるイクミン

Mai Mai's pieces including humorous work on the left and natural dyed fabrics on right. Its firs time I've seen Mai Mai combined print with 3-d work on her humorous work.
中島ゼミ展でのマイマイの作品。左の面白いプリントに立体物の組み合わせ、マイマイの作品に始めて私みるーなかなか大胆ですき。


Few months later, Ikumin gave birth to a daughter. Here another Mai Mai's friend and my former student, Kazama holding Ikumin's baby. by the way, Kazama is not the father.
展覧会の写真から数ヵ月後、イクミン女の子を産んだらしい。友人の風間君に抱かれている。風間君私の教え子でもあるが、この写真を最初見たとき、イクミンのだんなさんと思って、勘違いした。。。へんな顔してだいているからまちがうんだと私いいわけする。


Izumon ( in the back) who recently had success winning award in a major manga comic book contest held another exhibition. Judging by photo, seemingly a rather cute, feminine show that is very uncharacteristic of her. I'm sure there's lot more to it than they appear as her world is populated with mystery and darker elements along with joyful and innocent ones.

最近、漫画賞などもらって大活躍中のイズモン(後ろ)、今回は展覧会を開いたようだ。この写真をちらっと見ると、えらく、かわいい、若い女の子の世界の作品展に見える。でも彼女を知っている私、おそらくよく見ると別な面がたっぷりとでているであろう。でもイズモンの世界はユニックで超面白いー私彼女のファンの一人である。

(今年の冬・春・は個人的にも私にとって暗いときであったが、夏になってけっこう明るく、陽気になった。そのムードとこのような明るい展示やイクミンの赤ちゃんなどの写真を見ながらこの記事を書いていると、気がついたら、元Blue Hearts /High Lows の真島氏の歌(ハッピソング)をYou-tubeからとりよせ、聞きながら書いていた。便利な世界だ)

bるあかるいtうーdl

Thursday, September 15, 2011

Kane's New Home Page 「ケンの新しいサイト」

I have just recently opened a new site that contains images of my sculptures, installations, drawings and small paintings. Here is the address:

http://www.kaneikeda.com/

最近新しいホームページを作った。上のアドレスがそう。このサイトに見られるのは私が今まで制作した作品のやく半分。英語で書いてある。このサイトは私の作品と作品についての考えなどがメインだが、昔のゼミ生の作品・作業写真も多く、サイトの奥のほうに置いてある。これら昔の学生たちの作品に興味をもつかたAbout k. Ikeda;Teachingと進めばSeminar Exhibitions(ゼミ展)にたどりつく。



Image in my homepage- http://www.kaneikeda.com/
One person show at Utukushigaoka Gallery in Sapporo, 2001
ホームページのホームに見られるのは札幌の美しが丘ギャラリーでの個展の写真


So far this site contains about half of my life' s work. It is written in English.

I have been looking for company that specializes in homepage building, but was unable to find one that suits my purpose until I saw one of my former students, Umeda Isao's homepage. I tried out the template of Isao's company, and it turned out to be quite user friend. Here I would like to provide address of Isao's homepage as well:

http://umedaisao.jimdo.com/works/sculpture/


アメリカへ帰国してから自分の作品を紹介するサイトを作ることに興味があり、ホームページ専門の会社をさがしていたが、自分に合うのが見つからなかった。昔の私のゼミ生の梅田イサオ君のホームページを見て、彼の会社のホームページビルダを実験に使ったら、けっこう簡単で自分の都合に色々あった。それでこのジムドー会社のテンプレートを使ってサイトを作った。

ここでついでに梅田君のサイトも紹介しよう: http://umedaisao.jimdo.com/works/sculpture/



Image of Umeda Isao's solo exhibition of several years ago
梅田君の卒業後の長野での展覧会

Isao enjoys much traveling. He currently resides in China, and his recent paintings and drawings appear to show this Chinese cultural influence. Isao though tells me he plans to move to different locale/country later in the year.

イサオ君は海外がけっこう好きなようで、今は中国で働きながら、作品制作しているようだ。かれのサイトに見られる最近の作品の写真を見ると中国の伝統文化の影響がいいぐあいに少し彼の作品に現れているようだ。しかしイサオ君によると今年の12ごろから又別の国に移住するようだ。彼の行動力にいつも驚かされる。